2008年11月11日火曜日

選挙選、メルティングポット、Obamaの母とシアトル

いくつかの質問が前のブログにあってコメントでは長くなるので、ここに書くことにします。
アメリカの選挙権があるかとの質問ですが、私は日本人でアメリカ人になっていないので、アメリカの選挙権はありません。それから選挙所の仕事はお金がもらえます。今回はいくらもらえるかわかりませんが、100ドルくらいはもらえると思います。16時間働かないとならないので自給としては最低ですが、いいこずかいになります。4-5年前くらいまでは、全部ボランティアだったそうです。日本でもお金はもらえるようです。妹が広島の田舎の町で手伝ってお金をもらったと言っていました。日本は市や町の職員が主に選挙の手伝いをして時間外手当をもらっているのではないかと思います。以前福岡の友人がある市の職員でしたが、選挙の日は働らいていました。
オバマは白人と黒人の混血で、夫にこの混血の人のことをなんと英語でいうのか尋ねるとmulattoというそうです。彼の妻も子供も黒人なので、白人よりも黒人の文化や生活の中に入っているだろうといっていました。こちらに来て確かに人種がいろいろ混じっているといっても、同じ人種同士で集まっていたり、親しくなるのは同じ人種が多いです。私も確かにアジア系の人と話すほうが、親近感があって直ぐ親しくなれます。学校でも、昼食は白人のテーブル、黒人のテーブル、アジア人のテーブルと分かれて座ると子供がいっていました。うちの子はアジア系の子供と良く仲良くなるようですが、白人の友人もいます。プライベートなアクティビティーは同じ人種の人があつまってあることが多いです。私が行くパーティーはアジア系の人も少なくほとんど白人ばかりです。うちの夫の会社はいろんな人が働いていますが、今までいろんなところで働いて今回やっと黒人の同僚と昼食を一緒に食べたりするような友人ができたと言っていました。私は仕事をしていたときは結構アジア系、白人、黒人といろんな同僚と昼食を食べたり、散歩をしたりと親しくしていましたが、いまでも少し交流のあるのは白人の同じくらいの女性で会社では重役でしたが、彼女も今は仕事をせずに主婦と2人ティーンエージャーの子育てをしています。後は近所の奥さん連中の友人です
ところでObamaは祖父母にハワイで育てられたということですが、白人お母さん(Stanley Ann Dunham)は、シアトルのミドルスクールに一年行ったあととなりの町のMercer Island(地図:のアパートで4年暮らして高校を卒業したそうです。とても興味深いObamaのお母さんの話がシアトルタイムズに書いてありましたので、読んでください。(シアトルタイムズ) Mercer Islandはうちのメールボックスがあってスーパーマーケットに買い物に行く場所です。この記事を読んでとてもObama のお母さんに親近感を感じました。

2008年11月6日木曜日

大統領選の日




まだ、夜が明けていない雨降りの朝6時に選挙所(Our Lady of Mount Virgin school)
 の手伝いに約10分歩いて行きました。今回の責任者は前回とは違って40代の白人の女性で今回が初めてとは思えないくらい能率的に選挙所を運営しました。今回の選挙所職員の構成は、20代の中国系の男性(中国語の通訳ができます)3人の黒人の女子高校生(17歳で投票は出来ませんが投票所では働けます。)、依然と同じ人々(黒人女性2人、白人女性1人と私)、新しい白人女性(50代)というもので、次回よりも3人多いものでした。
選挙開始の準備をしていると、6:30amに投票に来た人がいましたが、7:00amまで投票所は開けられないので、この男性は外で30分待ってもらいました。うちの夫の話によると、友人夫妻が近所の中学校の投票所に6:30amに行ったところ、投票を待つ人の長い列がすでに出来ていたいうことでした。私の手伝った場所は前回は閑古鳥が鳴いているようなところでしたが、今回は7時になると、長い列が入り口まで出来ました。普段は混雑していない道路が選挙に行く人の車で混雑していたという話も聞きました。選挙所を手伝いに来たのは4度目ですが、こんなに忙しかったのは初めてです。7つのプライベートブース(仕切りのある机)が設定してありましたが、これは全部使用されていて、予備の机も投票用紙をマークする人で占められていました。18歳になったばかりの新米投票者だけではなく、年配の人も含めて今回初めて投票をしに来たという声を何度も聞きました。今回私の受け持ちの選挙区では67人投票しました。前回は15人くらいだったのに比べると、4倍以上でした。私の隣の女性の選挙区の帳簿は私の二倍の厚さでしたが、彼女の選挙区では約145人でした。後2つの選挙区と条件付(provisional)の投票者を含めると350人くらいがここに投票しに来たことになります。
以前の選挙と違っていたのはオブザーバーが選挙所にずっといたことです。うちの夫が投票に行く小学校ではいつもオブザーバーがいると行っていました。このオブザーバーは選挙所で不正な行為が行われていないか、監視するとのことです。私が手伝った場所では2人のオブザーバーは選挙所が開いてから閉まるまでずっと選挙所を見守っていました。一人のオブザーバーは選挙が終わってから、帳簿から何人投票したか、いくつ注意書き(incident Reports)が記録されているか等も調べていました。
投票所が閉まる8:00pm少し前に同僚の女性がもうOBAMAが勝利の宣言をしたという電話を娘からもらったと言っていました。アメリカは地域によって時差があるので、州によってはもう投票は終わって、票は数え始められていて、OBAMAに入れられた数が圧倒的に多くワシントン州や他を入れなくても、すでにOBAMAの勝利は確定したと聞きました。投票所を8:00pmちょうどに閉めた後、あとかた付けをしました。投票者の数が多かったので帳簿の数と票読取り機の数が合わなくて遅くなるのを予期していましたが、結構全部スムーズにいって10:00pmくらいに仕事を終えて帰宅しました。
選挙所を手伝う仕事はいろんな人に出会えて、選挙のプロセスに貢献できるので私にとっては楽しいものでした。シアトルで投票所である選挙は今回が最後のなので、とても残念です。次回からは、郵送で全部投票はおこなわれるそうです。大統領選をシアトルの選挙所の職員として体験できたのは幸運でした。

2008年11月3日月曜日

Halloween (ハロウィーン)






ハロウィーンは10月31日金曜日でした。ミドルスクールでも、仮装のコンテストがあって近所の男の子が特別賞をもらったと息子が言っていました。職場で仮装している大人もいるようです。夫の職場でも結構いろんな人が髪を染めたり色とりどりの衣装を着て誰か見分けがつかなかった同僚もいたと言っていました。今年は副大統領候補のペイレン氏の仮装が人気があるようでした。
ハロウィーンの直前はチョコレートやキャンディーの安売りと仮装の服と仮面等があちらこちらで売られています。最初の2枚は下の息子がカボチャで作った顔にろうそくで火をともしたものです。それと息子の面白い顔の仮装で、イギリスの紳士だと言っていました。先週末の夕方住宅街を運転していたらあちらこちらでハロウィーンの飾り付けやカボチャを家の前においてあったのでその写真もここに載せました。
ところで、パンプキンブレッドのレシピは食べ物のブログに入れましたので試してみてください。